データ回復力におけるNo.1 グローバルリーダー
CrowdStrikeのコンテンツ更新によって影響を受けるお客様向けのVeeamのガイダンス

UEFIシステムにMBRディスクをリストアしようとすると警告が表示されます:バックアップのOSディスクはMBRディスクを使用しています

KB ID: 3156
Product: Veeam Agent for Microsoft Windows | 2.0 | 2.1 | 2.2 | 3.0.2 | 4.0 | 5.0 | 6.0 | 6.1 | 6.2 | 6.3 | 6.3.1
Published: 2020-04-27
Last Modified: 2025-02-13
Languages: EN
mailbox
Get weekly article updates
登録することで、Veeamのプライバシー通知に従って当社が個人情報を管理することに同意したものと見なされます。

Cheers for trusting us with the spot in your mailbox!

Now you’re less likely to miss what’s been brewing in our knowledge base with this weekly digest

error icon

問題が発生しました。

時間をおいて、再度お試しください

問題の内容

Bare Metal Recovery(ベアメタルリカバリー)を使用してWindowsマシンをリストアしようとすると、次の警告が表示されます:

OS disk in backup uses MBR disk. This may cause boot issues on UEFI systems
3156errorimage

原因

Bare Metal Recovery (ベアメタルリカバリー)によるリストアの際、選択されたリストアポイント内のシステムがMBR を使用しており、リストアが実行されているシステムでは UEFI BIOS で起動されていることを検出しました。

解決方法

BIOS 設定を UEFI からレガシーモードに変更します。

ご使用のマシンがレガシー BIOS モードをサポートしている場合は、UEFI モードではなくレガシー BIOS モードを使用します。

お使いのマシンがレガシーBIOSモードをサポートしていない場合は、以下の手順により、MBRベースのバックアップをUEFIシステムに復元することができます。

  1. Veeamリカバリメディアから起動します。
  2. Toolsに移動し、Command Promptユーティリティを起動します。
  3. 以下のコマンドを1つずつ実行します:
    diskpart
    DISKPART> list disk
    
    このステップで、プライマリOSのリストア先として使用するディスクを見つけます。以下の例では、ディスク0をプライマリOSのリストア先と仮定しています。
    DISKPART> select disk 0
    
    以下の操作によりディスク0からすべてのデータを削除されることに注意してください。
    DISKPART> clean 
    DISKPART> convert gpt
    DISKPART> create partition efi size=200
    DISKPART> select partition 1
    DISKPART> format quick fs=fat32 label="System"
    DISKPART> assign letter=G
    DISKPART> create partition msr size=128
    DISKPART> exit
    
  4. Bare Metal Recovery を開始します。復元プロセス中も「OS disk in backup uses MBR disk. (バックアップのOSディスクはMBRディスクを使用しています)」という警告が表示されることに注意してください。Restore Modeタブで「Manual restore (advanced)」を選択します。System Reserved(システムパーティション)は復元しないで、前のステップで作成したパーティションも削除しないでください。ディスクレイアウトを手動で設定する必要があるかもしれません。リストア先ディスクの空き領域に、バックアップに含まれるOSボリュームをリストアします。
  5. 復元プロセスの完了後、マシンを再起動しないでください。
  6. 再度Tools から Command Promptユーティリティに移動し、次のコマンドを実行します:
    注意: この例では、ドライブ文字 G: が上記の Diskpart の例で作成されたドライブ文字として使用されています。別のドライブ文字を使用する場合は、それに応じてコマンドを変更してください。
    各ボリュームに割り当てられたドライブ文字を確認するには、diskpart 内の 「list vol」 コマンドを使用します。
    mkdir G:\EFI\Microsoft\Boot
    xcopy /s C:\Windows\Boot\EFI\*.* G:\EFI\Microsoft\Boot
    G:
    cd G:\EFI\Microsoft\Boot
    bootrec /rebuildbcd
    
  7. Command promptを閉じます。
  8. 画面右下のPower Menuから、rebootを選び再起動させます。

その他の情報

GPTディスクをレガシーBIOSシステムにリストアする方法については、Veeam KB2407を参照してください。

 

 

To submit feedback regarding this article, please click this link: Send Article Feedback
To report a typo on this page, highlight the typo with your mouse and press CTRL + Enter.

Spelling error in text

Thank you!

ありがとうございました。

フィードバックを受信しました。内容を確認させていただきます。

問題が発生しました。

時間をおいて、再度お試しください

You have selected too large block!

Please try select less.

KB Feedback/Suggestion

このフォームは、ナレッジベースに対するご意見専用となっております。ソフトウェアでお困りの場合は、サポートケースを作成してください。

Veeam Backup & Replication
Veeam Data Cloud for Microsoft 365
Veeam Data Cloud for Microsoft Azure
Veeam Data Cloud Vault
Veeam Backup for Microsoft 365
Veeam Backup for Salesforce
Veeam ONE
Veeam Service Provider Console
Veeam Agent for Microsoft Windows
Veeam Agent for Linux
Veeam Backup for Nutanix AHV
Veeam Backup for AWS
Veeam Backup for Microsoft Azure
Veeam Backup for Google Cloud
Veeam Backup for Oracle Linux Virtualization Manager and Red Hat Virtualization
Veeam Management Pack for Microsoft System Center
Veeam Recovery Orchestrator
Veeam Agent for Mac
Veeam Agent for IBM AIX
Veeam Agent for Oracle Solaris
Veeam Cloud Connect
Veeam Kasten for Kubernetes
送信することで、Veeamのプライバシー通知に従って当社が個人情報を管理することに同意したものと見なされます。
製品のダウンロードを続行するにはメールアドレスを確認します
次のメールアドレスに確認メールを送信しました:
  • 認証コードが間違っています。もう一度入力してください。
認証コードのメールを次のメールアドレスに送信しました:
コードを受信していない場合は、クリックして秒後に再送信してください。
コードを受信していない場合は、クリックして再送信してください。
Thank you!

ありがとうございました。

フィードバックを受信しました。内容を確認させていただきます。

error icon

問題が発生しました。

時間をおいて、再度お試しください