Veeamブログ
Stay up to date on the latest tips and news
By subscribing, you are agreeing to have your personal information managed in accordance with the terms of Veeam’s Privacy Policy
You're all set!
Watch your inbox for our weekly blog updates.
OK

Fujitsu ETERNUS Storageプラグイン提供開始

Veeam Universal Storage APIを使用すると、短時間でストレージインテグレーションを実装できます。これはVeeamの強力なフレームワークの1つです。このフレームワークはVeeam Backup & Replication 9.5 Update 3から追加されたもので、Veeamと弊社のアライアンスパートナーは、新しくサポートされるストレージシステムを素早く連携できるようになりました。 Fujitsu Storage ETERNUS DXとAFは、Veeamプラグインでサポートされる最新のシステムです。 Read more
Rick Vanover
Rick Vanover

Senior Director, Product Strategy

HyperFlex 4.0とVeeam Availability Suite 9.5 Update 4が提供する大きなメリット

本日発表するCisco HyperFlex 4.0と、先週Veeamが発表したVeeam Availability Suite 9.5 Update 4については、コアからエッジ、クラウドに、そして再びコアに戻すまでの、共通の顧客に提供される全てのメリットについて、理解しておくべきことが数多くあります。 Read more
Andrew Lickly
Andrew Lickly

Senior Manager, Alliance Product Marketing

富士通とVeeamのパートナーシップ

6月5日に、富士通はディスクベースのバックアップ向けの次世代アプライアンスであるETERNUS CS800 S7のアベイラビリティを発表しました。 Read more
Carey Stanton
Carey Stanton

Former VP of Global Business & Corporate Development

Veeam Backup & Replication向けの新しいPure Storageスナップショット統合を提供開始

Veeamは、この統合フレームワークに加わる次のストレージ・ベンダーとしてPure Storageを発表します。ますます多くの企業がオールフラッシュ・ストレージ・ソリューションの採用に移行することで、かつてないほど要求の厳しいビジネス・ワークロードに対してより予測可能なパフォーマンスを提供できるようになっており、24時間365日止まらないアベイラビリティの要件を変える必要のないことは言うまでもありません。実際、これによってRTOおよびRPO SLAの要件が増しています。 Read more
Michael Cade
Michael Cade

Senior Technologist, Product Strategy

HPE 3PAR StoreServセカンダリ・ストレージ・アレイからのバックアップ方法

VeeamがHewlett Packard Enterprise(HPE)、Nimble Storage、NetApp、Dell EMC、Cisco HyperFlexとのストレージ統合を利用して、ストレージ・スナップショットからのバックアップ機能を提供していることは皆さんご存知でしょう。この機能によって、データ保護アクティビティによる本番データやパフォーマンスへの影響を抑えることができます。また、Veeamではセカンダリ・ストレージ・アレイからのバックアップ機能によって、Nimble StorageやNetAppの本番環境への影響をさらに抑えることができることもご存知かもしれません。私はHPEを担当するアライアンス・システム・エンジニアですので、HPEの技術者から次のような質問をよく受けます。「この機能を3PARでもサポートしないのですか?」実は、サポートします!少し違いはありますが、機能は似通っています。ここでは、3PARのセカンダリ・アレイからVeeam Backup & Replicationがどのようにバックアップするか見ていきます。

Read more

新たなNimbleセカンダリ・フラッシュ・アレイからいかにメリットを得るか

フラッシュをバックアップ先に追加することを提案したらどうしますか。これはまさに、Nimble Storageがセカンダリ・フラッシュ・アレイの最新リリースで行ったことです。

フラッシュ層を追加すると、バックアップ(主に復元)に関するVeeamの特定の特徴や機能にいくつかの素晴らしいメリットがもたらされる可能性があります。

Veeamは、システムの簡素性と有用性を完全に維持しながら、バックアップ・ウィンドウを短縮し、パフォーマンスが本番ワークロードに及ぼす影響を抑えようと尽力しています。その際、Nimbleセカンダリ・フラッシュ・アレイが重要な役割を果たします。Nimbleセカンダリ・フラッシュ・アレイにより、そのようなバックアップの加速や、このデータを仮想ラボで活用する機能、および複数のインスタントVMリカバリ機能を一度に実行する機能を有効に利用することができます。

Read more
Michael Cade
Michael Cade

Senior Technologist, Product Strategy